みぎまきつむじ日記

好きなものや日常についてのんびり更新していきます。

お久しぶりです。

こんにちは。みぎまきつむじです。

 

ほぼほぼ1年ぶりですね。

採卵後の不妊治療とその結果についてお話しようかと思います。

 

今日の内容

 

不妊治療のその後

昨年の9月に採卵をし、今年の1月に胚移植を行いました。

私の通っていた不妊治療クリニックでは年末は設備のメンテナンス期間のため、胚移植や採卵といった処置は行っていません。

なので年明けまではそれまで通りタイミング法を実施しつつ、採卵した卵の状態等の説明や体外受精の処置についての説明を受けました。

採卵した卵は顕微授精を行いその後胚培養のステップへ進みます。

この時点で胚移植可能な卵がなかったという結果が出ることもあり、結果を聞くまではとてもそわそわしていたのを覚えています。

培養された卵には細胞分裂の状態によって品質があり、一番良いものから順に体外受精に使用します。

着床しなければ次、卵の残数や品質によっては再度採卵をします。

私の場合、一番良い品質の卵が1つ。

その次の品質が3つ。

さらにその次の品質が1つ。

計5つの卵が成長しているという結果でした。

説明を聞いて少しホッとしましたが、1回目の胚移植で着床しない場合は再度採卵することをおすすめします、という説明を受けました。

今後胚移植をしてうまく着床しなかったらずっとこの治療を繰り返していくのか、また違った治療に挑戦してみるのか、はたまた子供を授かることを諦める時が来るのか。

クリニックから帰る頃には、卵が育ってくれた安心感と未来への不安が両方湧き出て、たくさんの可能性が頭の中でぐるぐると回っていました。

とはいえ一番良い品質の卵で胚移植を行うことは決定だったので、少しでもポジティブに挑みたいと思い、年末年始は自分の体調を整えることを一番に考えました。

 

そして年明け。

胚移植の日がやってきました。

卵をお腹に戻す処置のため、採卵の時よりも恐怖等はありませんでした。

採卵の時同様、手術着に着替えて待機室で呼ばれるのを待ちます。

処置台に乗り、看護師さん達がテキパキと準備をしていきます。

子宮の背中側にそっと卵を置き、その卵が内膜にくっつくようにじっと安静にしている必要があるという説明を受けました。

卵を戻す処置自体はとても短時間で終わりました。

その後移動用のベッドに自分で移ります。

卵を置いた位置を揺らさないようなイメージで、体を傾けずそっと動いてと言われましたが、具体的にどう動いていいのかわからず難しかったです。

待機していた部屋に戻ってからは1時間ほど仰向けで安静にしていました。

お昼をまたぐ時間だったので、かなりお腹が空いてつらかったです。

1時間後には看護師さんが様子を見に来てくださり、もう起き上がっても良いということだったので、その後の診察までは着替えを済ませたりトイレに行ったりして、帰る準備をしました。

その後の診察でも特に問題なく、着床を助けるお薬を処方してもらい帰宅しました。

無事着床したかどうかの確認は2週間後。

私の誕生日の2日前でした。

我が家では私も夫もイベント事にあまり関心がないため、結婚後誕生日に何かするといったことはしていません。

なので、この結果が私への誕生日プレゼントになるかも?ぐらいの気持ちでクリニックへ向かいました。

待ち時間もそこそこに診察室へ呼ばれました。

結果は、無事着床しているとのことでした。

ただし初期流産が起きる可能性があるためまだ安心はできない、ひとまずおめでとうという感じです、と説明を受けました。

それでもやはりめちゃくちゃ嬉しくて、今後どうなるかはわからないけどお腹に宿ってくれた命を最大限大切にしていこうと思いました。

さらに2週間後の経過観察でも私の場合は順調だったため、希望する産院へ転院することになりました。

不妊治療クリニックへ通う前に生理痛等でお世話になっていた産婦人科があり、出産はそこが良いなと思っていたので、迷わずそこへ分娩予約を申し込みました。

 

私の不妊治療は一旦ここで終了となります。

仕事をしながら始めた不妊治療で、タイミング法を始めてからは約2年半。

仕事をしていた時は上司に、子供なんていつでも産めるんだから別に治療なんてしなくていいとか、他の人が2人目を考えてるらしいからあなたは今は子供産まないでといったことを言われ続けていて、治療に取り組んでいいのかとたくさん悩みました。

自分が悪いことをしているような感覚になり、つらいと感じる時も多かったです。

でも夫は寄り添ってくれて協力してくれて、精神面でも金銭面でもかなりきつかったですが、この子を授かって毎日お腹で成長を感じて、治療に専念して良かったと思っています。

 

この1年の過ごし方

無事着床し、転院し、順調だったのに何故ブログの更新が止まってしまったのか。

理由はいくつかあります。

 

1つ目の理由はPCが壊れてしまい、修理に約2か月かかってしまったこと。

10月のブログ更新後しばらくしてPCがうまく起動しなくなりました。

保証期間内だったため修理に出しましたが、原因は不明で一部部品を交換しますと言われ、返ってきたのは11月末のことでした。

当時はまだ半導体不足真っ只中だったため、仕方ないとは思いましたが、買ってから2週間も経たないうちに故障・修理・そこから1か月連絡なしでかなりモヤモヤしました。

以前使っていたタブレットももう調子が悪く使用できず、スマホからはうまくログインできなかったため完全に更新が止まってしまいました。

PCは返ってきたので再度初期設定をしましたがまだ何とも調子が悪く、その他デバイスを変更してみたり、調整しているうちに年末年始に入ってしまいました。

年末年始ってどうしてあんなに忙しいんですかね。

胚移植の予定等もあり、ゆっくり文章を考えてる余裕はありませんでした。

 

じゃあ移植後がどうだったのかというと、転院の手続きやその後の生活に向けて準備をしていたところ、つわりが始まってしまいました。

更新は止まっていた2つ目の理由はこのつわりです。

2~3月の間はかなりつわりが酷く、ベッドとトイレを行き来するだけの生活をしていました。

食事もお風呂もままならない状態で、転院先のクリニックへ健診へ行くのも、自分で運転できない状態でした。

入院はしたくないという気持ちがあったため何とかスポーツドリンクを飲み、その日食べられそうなものを食べ、吐き気をこらえて気合で寝る、という生活をしていました。

このつわり生活についてはまたどこかで詳しくお話したいと思います。

 

4月に入ると少しつわりが良くなってきました。

完全に終わったのはGW頃だったと思います。

この頃ちょうど性別が判明し、びっくりしたからか一気につわりが吹っ飛びました。

ほぼ寝たきり生活だったため筋力が落ち、自分一人で外出できるようになるまでかなり時間がかかったように感じます。

体調が落ち着いてからはもう子供のことばかり考えていて、妊娠出産に関する知識をつけるため、ひたすらスマホで調べる日々が続きました。

体重コントロールのために食事内容を見直したり、出産準備品について調べたり、とにかく先輩ママさんの体験談をたくさん見ました。

元々イベント事にあまり関心がなかったため、マタニティフォト等はしなくてもいいかなと思っていましたが、調べれば調べる程人生で今しかないんだなと感じ、やれそうなことはやってみようかなという気持ちになりました。

GWに性別が判明して早々、流行りのジェンダーリビールケーキを自作しました。

マタニティフォトは現在検討中です。

スタジオで撮影する予定はないので、セルフで写真に残せたらなと考えていますが、どうなることやら。

 

6月には冷蔵庫を買い替え、7月にはコロナに感染し、8月には洗濯機を買い替え、ついでにスマホも買い替え、夫の連休中には出産準備品を買いに走り、我が子を迎える準備を少しずつ進めてきました。

コロナになったのは本当につらくて、つわり生活を彷彿させるような寝たきり生活でした。

この辺りもまた改めてお話したいですね。

そして現在、気づけばもうすぐ臨月に入ります。

月齢カードを作りたいなと思い久しぶりにPCを起動したので、思い付きのようにブログを書き始めてしまいました。

もしかしたら出産後はまたブログの更新が止まってしまうかもしれませんが、どこかのタイミングで備忘録として記録したいと思います。

 

ちなみにお腹の子の成長は順調です。

お顔は見せてくれませんが、ずっと成長曲線のほぼ平均値で成長しています。

今気になることといえば、我が子の位置が横位と呼ばれる位置になってしまっていることです。

正常位だと頭が下で体が上の状態になるんですが、我が子はずっと頭と体が横向きです。

今後向きが戻らなければ帝王切開になるかもしれないみたいです。

次回の健診までは様子を見ましょうを言われているので、とにかく体を冷やさないように、お腹が張らないように生活しています。

何とか自力で正常位になってほしいですね。

 

出産までもう少し。

元気に我が子に会えることを祈って、自分にできることをしっかりやっていきたいと思います。

 

それでは。

20221006日記

こんにちは。みぎまきつむじです。

 

つい先日まで暑かったのに一気に気温が下がりましたね。

温度差で風邪を引かないように皆さまお気を付けください。

 

今日やったこと

 

ブランケットの準備

一気に寒くなったので、ブランケットを出してきました。

キキララちゃんのブランケットが年々増えていって、大中小様々なサイズが収納されています。

特にひざ掛けサイズが多いのですが、以前はアパートの部屋数も少なかったため使いどころがなく、新品のまま眠っていたものがいくつかありました。

引っ越してリビングとデスクが分かれたので、それぞれ夫と私の分を置いていきます。

リビングに2枚+来客用に1枚。

デスクに各1枚+私の肩掛け用に1枚。

もともと使用していたのは2枚だったので、新品4枚を追加して、計6枚出しました。

眠っていたグッズが使われていると嬉しいです。

晴れた日に大きいブランケットも干してベッドに置きたいですね。

 

デスクの片づけ

デスク周りを毎日少しずつ整頓しています。

デスクにはPCスペースとメイクスペースが並んでおり、全体的にサンリオグッズを置きたいので四苦八苦しています。

メイクスペースはニトリの収納引き出しボックスを置き、上にリメイクシートを貼った木材を天板として重ねました。

リメイクシートに大理石柄を選んだので少し高級感?が出てかわいくなったかなと思います。

キキララちゃんを中心にサンリオのガチャガチャを並べて、ミラーやコットン等と一緒に結婚式の時に自作した造花のブーケも飾りました。

ずっとしまい込んでいましたが形も崩れておらず、当時の思い出が浮かぶのでほっこりします。

夫のブートニアも一緒にしまってあったので、夫に見せたんですが「これ着けたっけ?」と言われたので証拠写真を見せて、デスクの目立つところに飾っておきました。

これでもう忘れないでしょう。

まだサンリオのガチャガチャはたくさんありますが、もうそろそろ飾る場所がなくなってきました。

もう残るスペースは壁のみなので、棚をつけたくて夫に相談中です。

何か良い案が浮かぶといいな。

 

ペンタブ・お絵描きソフトの設定

以前まで夫のPCでペンタブを使用していたので、自分の新しいPCにペンタブのソフトをインストールしました。

使用しているペンタブはHP-PENのDeco LWです。

以前にもやっていますし、もともとそんなに設定を変えてはいないので結構簡単に終わりました。

お絵描きソフトは、メディバンペイントを使用しています。

趣味の範囲ですので、無料で機能が多く使い方もわかりやすそうなこちらを選びました。

まだ慣れるまで時間はかかりそうですが、楽しく使っていきたいと思います。

先日実家にあった古いPCから、学生の頃に書いたポケモンのイラストデータを発見し、今より上手い気がするなぁと驚きました。

同じPCから妹のマタニティフォトで使用したボディシールのイラストデータも発見されて、ちょっと感動しましたね。

昔は誰かのためにイラストを描いたりして、喜んでもらえて嬉しかったなぁ幸せだったなぁとしみじみしてしまいました。

いつか自分のマタニティフォト用にボディシールを作ってみてもいいかもしれませんね。

 

今日の夜ご飯はどうしましょうか。

寒いので体が温まるものがいいですね。

グラタンとスープとサラダでどうかな。

鶏むね肉があったので、もう一品メインに何か作ろう。

 

そろそろ夫のおじいちゃんが育てたさつまいもが収穫される頃なので、毎日お芋まだかなと待っています。

特別な品種ではないですが、スーパーで買うお芋よりも何故か美味しくて、食欲の秋を満喫できます。

皆さまも食欲だけでなく、秋を楽しんでくださいね。

 

それでは。

20220927日記

こんにちは。みぎまきつむじです。

 

もうすぐ10月になりますが、晴れていると暑いですね。

水分補給はしっかりしていきましょう。

 

今日やったこと

不妊治療(採卵)

今日は初めての採卵に挑戦してきました。

結果的には副作用も無く、無事に採卵完了したので、受精結果を待っているところになります。

事前準備

採卵に向けて、自己注射と服薬で卵を育てておきます。

卵を育てる注射は自己注射で行いました。

毎日自分でお腹にぷすっと刺して、指定された量の薬液を注射します。

細くて短めの針だったので、特に抵抗もなく順調にできました。

卵の成熟を促す注射はTHE注射といった見た目で、針も長かったのでちょっと怖かったですね。

病院の予約が朝8時で遅刻厳禁だったので、前日に持ち物等準備してそわそわしながら寝ました。

持ち物は、同意書と下着と生理用ナプキンです。

当日の朝に点滴代わりのOS-1を飲んでくるよう指示があったので、冷蔵庫にOS-1を用意して寝ました。

採卵レポ

当日ばっちり起きることができたので、眠気覚ましに冷えたOS-1を飲みます。

初めて飲みましたが、薄いスポーツドリンクのような感じで思ったより飲みやすかったですね。

家を出る前に痛み止めの坐薬を入れて、病院へ向かいました。

無事到着したので、待機室へ通されます。

下着やアクセサリー類を外し、手術着に着替えて呼ばれるのを待っていました。

待ち時間が思ったよりも長かったのでかなり緊張してしまって、いざ呼ばれた時にはもうガッチガチでした。

オペ室に向かうと先生と看護師さん数名が待機しています。

あれよあれよという間に手術台の上に乗っていて、プロの手際に感動しましたね。

そして洗浄消毒の後に、採卵が始まります。

採卵は膣内から長い針の付いた超音波の機械を挿入して行います。

卵巣の中に事前準備の注射で複数の卵胞を育てており、その卵胞一つ一つに順番に針を刺して、中の卵胞液と卵を回収します。

頭ではわかっていても、何回も針を刺すと思うとやっぱりかなり怖かったです。

というのも私が通っている病院は無麻酔を推奨しているため、意識も感覚も通常通りなんですよね。

看護師さんが手を握ってくださって、どのように採卵が進んでいくのかを説明してくれます。

針を刺す時に下腹部をぐっと押すので、押した状態をキープするように呼吸をしてくださいと言われますが、それがまた何とも難しい。

先生が1、2の3!と言いながら卵巣に針を刺します。

卵巣に針を刺す瞬間と、卵胞から次の卵胞へ針を移動する瞬間にチクチクと痛みを感じました。

個人差はあるかと思いますが、私は何とか耐えられる痛さだと思いました。

左右の卵巣から全ての卵を回収し、約15分くらいで完了したかと思います。

待機室へストレッチャーで寝たまま運んでもらい、ベッドで1時間安静にします。

安静にしている間にどんどん痛みが増していって、酷い生理痛のような感じでした。

まっすぐ立つのも難しそうな痛みだったので、痛み止めを処方してもらって腹圧をかけないようにそっと寝ましたね。

その間に夫は採精。

看護師さんが30分毎に血圧をチェックしてくれます。

途中で培養士さんが来て採卵結果と受精方法等について説明してくれます。

体外受精と顕微鏡受精についてですね。

内容自体は一度事前カウンセリングで聞いていましたが、改めて詳細や採れた卵の個数を踏まえた説明を受けると、次のステップに進めるかどうかは簡単なことではないんだなと感じました。

1時間後着替えて診察を受けます。

特に問題もなかったので、抗生剤を処方してもらい、2日間の安静指示を受けて帰宅しました。

帰宅後

鎮痛剤を飲んでいるとはいえ鈍い生理痛のような痛みが残っていたことと、朝から緊張していたせいかかなり疲れていたので、帰ってすぐベッドに直行して寝ました。

本当は冬物の準備等々したかったのですが、2日間は何もせずごろごろしててくださいと言われたので、大人しくごろごろしておくこととします。

原神のアップデートも来ますし、まったりゲームDAYにします。

 

以上、ほぼ採卵レポでした。

これからも不妊治療は続きますし、初めての経験も多いと思うので、ちょこちょこ日記として残していきたいと思います。

 

それでは。

20220920日記

こんにちは、みぎまきつむじです。

 

強い台風が来ていましたが、皆様お家や車など大丈夫でしたか?

うちは特に被害もなく過ぎ去っていったなぁという感じです。

 

今日やったことリスト

 

台風の後チェック

とりあえず朝の家事を済ませて、家の周りを見てきました。

シャッターは全て閉めていたので、窓が割れるといったことはありませんでした。

外壁もセルフで取り付けていますが、どこも剥がれ等無く、問題は無さそうです。

取り付けてくれた義両親に感謝ですね。

ハーヴェステラ体験版のDL

任天堂Directのアーカイブを見まして、気になっていたハーヴェステラの体験版がDLできるということで、さっそくDLしてみました。

ハーヴェステラはスクエアエニックスから発売予定のシミュレーションゲームです。

農耕や戦闘が楽しめるルーンファクトリーのようなゲームらしいですね。

プレイ動画がYoutubeでたくさん上がっていたので、作業用BGMにして冒頭だけちらっと見てきました。

キャラクターも村も綺麗なグラフィックで、ワクワクしました。

DLしたのにまだプレイしてないの?と思われるかもしれませんが、他のゲームで期日のあるものから順にやってます。

原神のイベント報酬がまだ回収し終わっていないのと、次のPUガチャに気になってたセノくんが来るので石集めに奔走してます。

原神が一段落したら、家事の合間を見て少しずつプレイしていきたいです。

ゲームは夫や友人とプレイするものが優先的なので、ハーヴェステラは発売までに体験版を遊びつくせるのか…。

マルチプレイがあったら友人も誘いたかったですね。

新しいPCを購入

現在このブログはタブレットで投稿しています。

ただこのタブレットがもう古くて古くて…。

1000文字書くと動きが非常に重くなります。

今までPCを使いたい時は夫の物を借りていたのですが、そろそろ自分用のPCが欲しいかなーということで購入しました。

購入したのはHP Victus 15Lというデスクトップです。

折角なら原神もPCで遊びたいと思っていたので、対応スペックの物で比較的価格の高くないものを選びました。

一般的なゲーミングPCと呼ばれる物は、大きくて黒くてカラフルに光っているようなイメージがありませんか?

私はそう思っていました。

と同時に、ハイスペックじゃなくてもいいけど原神はできて、カッコイイというよりむしろかわいい物はないのか!と思っていました。

予算の関係もあるので、夫に相談しながらずっと悩んでいました。

いっそ自作しようかとも思いましたが、素人ですしトラブルに対処できる自信もなかったので今回は諦めました。

今回引っ越しが終わって改めて調べたところ、知らぬ間に白くて小さくてとってもシンプルなPCが発売されていたんです。

今の私にはちょうど良いPCだと思ってすぐ夫に見せましたね。

これかわいい!これ欲しい!と言いながら…笑

金曜日に届く予定なので、とても楽しみです。

セットアップ頑張ります!

通院

現在採卵のための注射を打ち始めて4日です。

今日は途中経過のチェックのために病院へ向かいました。

エコーで卵の数や大きさを確認します。

先生曰く「いい感じだね」とのことなので、一先ずホッとしました。

自分でも画面を見ながら、お!あれもこれも卵だーと思うくらいには見事に育っていたので、何もなければこのまま採卵できるのかなと期待しています。

採卵は麻酔無しで行うみたいなので、痛いんだろうな…と想像しては緊張するというのを、度々繰り返しています。

予定通りなら来週には採卵らしいので、よければ応援していただけると嬉しいです。

 

ということで、病院が終わったら書き上げて投稿しようとしていましたが、思ったより長引いてしまい、翌日投稿となりました。

今日は冬物の洗濯と、週末友人が遊びにくるのでしっかりめの掃除をした程度なので、改めて投稿はしません。

台風が過ぎてかなり涼しくなってきました。

寒暖差で体調を崩さないよう、皆様お気をつけください。

 

それでは。

20220915日記

こんにちは!みぎまきつむじです。

可愛すぎてずっと未開封のまま飾っていたキキララちゃんのリップクリームを、とうとう開封しました。

優しい使い心地でほんのりピーチの香りがします。

冬に向けて保湿関連商品が気になってきますね。

 

今日やったことリスト

 

引っ越しの荷解き

9月も半ばになりましたが、まだ一部荷解きが終わっていません。

夫が平日仕事をしている間にコツコツ取り組んでいますが、そもそも収納する場所自体が全然ない我が家…。

リフォームしたとはいえ、部屋の構造は大きく変えておらず、クローゼットの類いが全くありません。

チェストや棚を購入して収納する予定でしたが、なかなかサイズやデザインがしっくり来ず、行き場を失った冬服や冬の布団たちが箱の中で眠っています。

今日は段ボール置場と化していた一室を片付け、書斎の片隅に追いやられていた私のキキララコレクションを移動させました。

コレクション棚をDIYしようかという話が出ていますので、それまではまたしばらくお別れです。

 

掃除と模様替え

コレクションを移動したことで、書斎がスッキリ!

何もなくなったので、ここぞとばかりに掃除をしました。

掃除機をかけ、フローリングを磨き上げたので素足でもサラサラと気持ちの良い部屋になりました。

ついでに他の部屋も全て掃除機をかけましたが、終わる頃には汗びっしょりになっていました。

リビングに置いてあった書斎用の荷物も移動させることができたので、リビングを少々模様替え。

Wi-fiルーターがごちゃごちゃしているのがとっても気になります。

棚をせっせと移動して、夫の物以外は全部見えないように片付けてしまいました。

夫が帰ってきたらちょっとびっくりするかもしれませんね。

楽しみです。

 

アイコン作成

片付けが一段落したところで、今日絶対にやるぞ!と決めていたアイコン作成に取り掛かりました。

ブログやSNS等、今後使用していく私の顔です。

自分の顔は勿論、好きなものも入れたかったので、自分の画力と相談しながら何を載せるか決めました。

サンリオ=キティさん、最近のマイブーム手作りプリン、毎日飲んでる珈琲、寝る前の週習慣ゲーム、海の生き物で一番好きなクラゲちゃん。

キキララちゃんは私の表現力が全然足りませんでした。

いつかリベンジしてちゃんと可愛く描けたら自分のアイコンにしたいです。

使用したペンタブはXP-PEN、イラストソフトはメディバンペイントです。

以前使用していたペンタブとイラストソフトが使用できなくなり、どちらも最近使い始めたものです。

まだまだ使いこなせず、四苦八苦しながらなんとか作成しました。

時間を見つけてもっと触って慣れていきたいと思います。

アイコン自体は結構自分らしく仕上がったので、個人的には及第点です。

いつかキキララ感の強いかわいいアイコンに更新するぞ!

 

SEO基礎について勉強

在宅でできる仕事はないかと、色々調べているところですが、あちらこちらでSEOの文字を見ました。

WEB関係の仕事にしていくには『必須の知識』ということでしたので、Youtubeに上がっているSEOの解説動画を見てみました。

内容についてはまた自分の振り返り用にまとめてアップしたいと思います。

色々な勉強方法があるとは思いますが、最近はWEB上にもたくさん情報が載っていますので、とっかかりは何でもいいと思います。

Youtubeを見るでも、本を買うでも、講座を受けるでも、自分に合うかどうかが問題です。

先人の知恵を公開してくれている、かつ資料・音声付きのYoutubeは良い教材ですね。

私の勉強方法は『見る・聞く・書く・読む』の基本を同時にするということです。

終わった後頭が情報量でパンクしそうになりますが、一番効率が良いのでは…と勝手に思っています。

 

 

以上が今日やったことでした。

 

小さな目標が全て達成できたので満足です。

あとは勉強内容の振り返りと、夜ご飯のメニューを考えるだけ!

ナスとキュウリとオクラが大量なので、何とか消費しなければ…。

 

良いレシピがあれば是非コメントで教えてください!

それでは。

自己紹介

はじめまして、みぎまきつむじと申します。

今年の3月末で仕事を退職し、現在は専業主婦をしております。

何か新しいことに挑戦してみたいと思い、その記録も兼ねてブログを始めました。

今回は簡単に自己紹介をさせていただきます。

 

目次

 

みぎまきつむじってどんな人?

田舎に在住の30代女性です。

結婚3年目で、不妊治療を約1年しています。

サンリオが好きで、特にキキララちゃんが最推しです!

サンリオガチャが登場する度にガチャ巡りをしています。

幼少期から自己肯定感が低く、場面緘黙症があり、現在も目立つことや人前に立つことは苦手です。

器用貧乏で頑固、おせっかいなところもあり、自分の行いが誰かの支えになると喜びます。

アニメやゲームが好きです。

方向音痴なので、ゲーム内でもよく迷子になり、いつも夫や友人に助けてもらっています。

月に1回はコストコへ行きます。

スキンケアやコスメ、良い香りのヘアケアや柔軟剤が好きで、ドラッグストアに行くと時間が一瞬で過ぎてしまいます。

たまに友人や夫と釣りに行きますが、まだまだ下手で練習中です。

 

経歴

高校卒業後、医療事務の専門学校に進学しました。

資格等を順調に取得し、医療事務として就職したものの、上司からのモラハラや同僚の裏切りでうつ病を発症。

その後別の病院に転職しましたが、追い打ちをかけるように嫌がらせを受け、耐えきれず自殺未遂。

しばしの休息期間を過ごし、アミューズメント施設でアルバイトとして社会復帰をしました。

そこで働く楽しさや、自分を大切にするという感覚を知ることができ、現在は大きなストレスがかからない限り、穏やかな状態で過ごしています。

アルバイトから正社員になりましたが、経営者の変更に伴い1日18時間のワンオペ労働を強いられ、このままでは心身共に危険だと感じ退職しました。

その後、ドラッグストアで夕方からのパートを開始します。

2年程勤めた頃に結婚し、夫の勤務時間と合わせるために、臨時の学校事務員として勤務していましたが、この度退職となりました。

経歴の詳細も、今後どこかのタイミングで少しずつお話できたら、と思っています。

 

得意なこと

・丁寧な応対

・基礎的なパソコンスキル

 Word、ExcelPowerPoint

 ドキュメント、スプレッドシート、スライド、フォーム

・簡単なチラシ等の作成

・小物等制作

 

どの職場でも、丁寧かつ和やかな応対を心掛けていました。

お客様には「あなたと話したくて来ちゃうのよ」と言っていただくことが多かったです。

 

事務関係の専門学校を卒業しており、パソコン操作の基礎はできています。

学校事務のお仕事では、書類作成や予算・備品の管理は勿論、お便り作成や注意喚起のチラシ作成、来客応対から備品の修繕に至るまで、幅広く業務をさせていただきました。

主に学校のICT化に携わることが多く、Excel関数等を使用して煩雑だった業務を簡素化する等、職員の業務軽減に努めました。

近年導入されたChromebookについても勉強し、Chromebookの機能を使用して、保護者からの欠席連絡を電話からスマホ入力へ移行する取り組みも行いました。

 

自分の結婚式では、席次表・席札・ドリンクメニュー・ブーケ・アームブーケ・ラッキースターシャワー・ウェルカムボード・芳名帳・生い立ちムービーを自作しました。

どれも友人や家族からとても好評で、私自身も気に入っており、今も一部家に飾っています。

 

最後に

夫の実家の敷地内にあった建物を、2年程かけてセルフリフォームし、この9月から新しい生活が始まりました。

退職後、新生活の準備や本格的に不妊治療を開始したことで、かなりバタバタしておりましたが、ようやく落ち着いてきたかなと思います。

 

このブログでは、時折過去の話を交えながら、私の好きなものや生活の記録を中心に投稿していきたいと思っていますので、コメント等いただけると励みになります。

 

皆様、どうぞよろしくお願いいたします、